【高校生向け】物理が苦手な生徒全員が読むべきブログを見つけました。

こんにちは。

おそらく、この塾のサイトを見ているのは生徒さん本人ではなく、親御さんだと思うのですが、お子さんの物理の成績はいかがですか?

もし、物理の偏差値が50前後、もしくはそれ以下で、物理に苦手意識を持っているのであれば、朗報です。

YUKIMURAさん(@yukimura_phy

という方が運営している「高校物理をあきらめる前に読むブログ」をぜひお子さんに教えてあげてください。

現在(2019年)の教育課程では、高校物理は「物理基礎」「物理」という範囲に分けられています。

(私が現役時代のころは「物理1」「物理2」でした)

このブログではその両方とも、非常に丁寧で分かりやすい解説が書かれているので、必ず理解の手助けになってくれます。

お子さんの物理の成績で悩んでいる方は、ぜひ教えてあげてください!

ただ、このブログを読めば自動的に成績が上がる、というわけではありません。

試験問題を解くためには、インプットの後に必ずアウトプットして記憶を定着させなければいけません。

このブログを読んでインプットしたら、絶対に問題集を解かせてあげてください!

解く問題集は、学校から配られた問題集でも十分です!

それではこれで失礼いたします。