渡辺塾ってどんな塾?こんな子におすすめ

渡辺塾の先生について

渡辺塾の先生、渡辺心平と申します。
私の詳しいプロフィールや勉強の意気込みについては、下の記事をご覧ください。

渡辺塾の特徴

当塾は、塾長が自ら勉強を教える自立型の学習塾です。自立型学習塾とは何かを知りたい方は以下で詳しく解説しています。対象は中学生・高校生です。始めに勉強方法や解き方の解説をして、生徒本人に解いてもらい、その間に他の生徒を教えます。同じ空間に他の生徒はいますが、指導は塾長とのマンツーマンになります。

塾長が他の生徒に教えていないフリーの時は、自由に質問してもらって大丈夫です。例えるなら、全部の教科に答えられる先生が常に1人いる自習室、というイメージです。具体的な問題の解説から、将来や受験に関するお悩みなど、どんどん質問してください。

こんな子におすすめ

  • やるべき教材が決まっていれば、黙々と勉強を続けられる子
  • 周りに他の生徒さんがいても、先生に自分から積極的に質問できる子

基本的にはある程度の学習習慣を持ち、やるべき教材が決まっていれば、一人で黙々と勉強を続けられる子に向いているといえるでしょう。生徒主導で学習が進んでいくため、やはり学習習慣と継続学習ができる子供にピッタリです。また自分から積極的に先生に質問できる子にもおすすめですね。向上心が高い子は学習意欲も高いため、自立型学習塾でもしっかり成果を出せるはずです。「一日の勉強が、一生を変える。」のモットー通り、自分の目標のために塾を上手に利用できる子には、最適な塾となっております。

こんな子には向いてないかも

  • 周りに他の生徒さんがいると、先生に自分から積極的に質問できない子

基本的には与えられたカリキュラム通りに、一人で課題に取り組むのが当塾のスタイルですが、一人ではどうしても分からない問題に当たることもあると思います。その時に、しっかりと先生に質問して疑問を解決しないと、成績は上がりません。ほったらかしにして本番で解ける訳がないですからね。なので、自分から先生に質問するのが恥ずかしいとか、面倒くさいとか思っている子には、向いていないと思います。

自立型学習塾とは

自立型学習塾の最大の特徴は、生徒が主導となって自習スタイルで学習を進めていくことです。「自立型」という名のとおり、生徒たちは同じ空間にいながらも授業としてではなく、自立学習としてそれぞれの学習課題に取り組みます。どんな課題に取り組めばいいのかは、私が教えます。

教室では講師がときどき生徒一人ひとりの様子をチェックし、分からない問題があれば都度サポートするというかたちです。もちろん生徒から質問することもでき、その際には講師から個別に指導が受けられます。

自立型学習塾については、下の記事をご覧ください。

月謝

月謝は以下の表の通りです。
月謝は前払い制となっております。

2教科(数学&英語)全教科
中学生¥15,000¥18,000
高校生¥20,000¥25,000
全て税込みの値段です

月謝以外の費用

生徒さん各自に教材を用意した場合、教材費が別途発生いたします。

営業時間

月~金13:00~21:00
土・日お休み

営業時間中なら何時に来ても、何時に帰ってもOKの通い放題で、非常にコストパフォーマンスの高い塾です。

*祝日も、お休みの連絡がない場合は営業しています。「春分の日」や「スポーツの日」など。

*営業日であっても、先生の体調不良で急遽お休みにしたり、個人都合により月に2~3日振替休日を設ける場合がございます。またその時は、LINEでご連絡します。

授業の進め方

基本的には、塾が用意した教材に従って授業を進めます。予習と復習どちらに時間を割くかは、生徒さんの進捗具合を見て先生が判断します。塾用教材でも、学校の課題でも、分からないところがあれば、遠慮なく先生に質問してください。

入塾の際にこれだけは守ってほしいこと

  1. 挨拶をすること
    挨拶はコミュニケーションの基本です。塾に来たら「こんにちは」。帰るときは「さようなら」をちゃんと言いましょう。
  2. 返事をすること
    理解度を確認するために、先生から質問をすることがあります。分からないときは「分かりません」でいいので、無視はやめてください。

今始めるべきか、もう少し先かで悩んでいる人でもご相談ください

  • 今すぐ成績を上げたい方はこちら
  • 無料体験で成績が上がった生徒さんもいます
  • まずは資料を見たい方はこちら
  • LINEで友だち追加をしてください

電話でのお問い合わせはこちら
070-8958-7188
[受付時間] 平日 13:00~21:00 / 土日 お休み

営業電話対策のため、一度ではお電話に対応できないことがございます。
入塾・体験授業についてのお問い合わせは、LINE公式アカウントからの方が確実です。